忍者ブログ

ゲームの日々

プレイした乙女ゲーの感想書いていくブログ 主乙女ゲーム たまにアプリや他ジャンルのゲーム

遙かなる時空の中で6フルコン&トロコン!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

遙かなる時空の中で6フルコン&トロコン!

遙かなる時空の中で6フルコン&トロコンしました!

少しトロコンに時間がかかりましたが、とても楽しかったです。

ちなみに遙かシリーズは3と5をプレイ済みです。



最近遙かシリーズが評価が悪いことが多かったのにもかかわらず、今回の6はゲーム評価が結構良いということで手を出したんですが、…面白かったです!!!!!

遙か6最高だよ!



個人的には

有馬さんと虎とダリウスが好きでした。

と言っても基本的にみんな好きになれるのでやっててストーリーは負担なく出来ます。



☆5で評価を付けるとこんな感じです

ストーリー:☆☆☆☆

世界観:☆☆☆☆☆

キャラクター:☆☆☆☆☆

システム:☆☆☆☆





世界観はとても良くて、シナリオも楽しくできました。さすがは遙かシリーズというところです。
私は今回いろんな攻略サイト様の推奨から
ルード→虎→有馬→ノーマル→秋兵→村雨→コハク→九段→ダリウス→大団円
という順番でやりました。
でもこのゲームに限ってはそこまで攻略順は気にしなくてよさそうです。
どのキャラクターからでも楽しくできると思います。


ここからはネタバレ含めた感想です。ご注意を


今回、ストーリーとしては今までよりも小規模ながらもその中できれいにまとまっていました。
最初に今までも忌み嫌われていた鬼から視点がはじまり、そこから帝国側になることからどちらの視点も見れるというのが良かったです。
ただストーリーが小規模だったのとEDが固定で帰るか残留か決められなかったところ、時を行き来するという遙かならではの要素がほぼなかったのか残念でした。

個別のキャラクターだと一番シナリオが丁寧だったのはルードかなと思います。
見た目からしてかわいく、性格もツンからのよいデレでよかったです。
あとは虎のルートが個人的には好きでした。
虎のデレっぷりと破壊力はもう素晴らしい限り。
虎の印象は最初はそんなによくなかったのに虎イベントを重ねていくうちにヤバイ…かっこいい…ってなりました。彼のぶれないところは本当に素敵です。

他にも
ダリウスが20歳で鬼の頭首に!?というのも結構驚きました。
また、ダリウスが鬼の頭首になったのはそのたぐいまれなる能力というのはわかるのですが、その経緯などももっと掘り下げてくれたらな~と思います。


いろいろやってほしい点も書いてしまいましたが、なんだかんだですごく楽しめたので個人的にはFDを切望です。
遙かシリーズはやっぱり世界観が他にはない独自のもので最高ですね。
ここから遙かのまだやってないシリーズもやってみようか検討中です。


とりあえず、今は
遙か6FDきて!!!!!!!
PR

コメント

プロフィール

HN:
はな
性別:
非公開

P R